過去ログ倉庫
107875☆ああ 2022/01/17 12:34 (SC-02J)
前橋で草津草津って言うと5Chでバカにされるよ
107874☆ああ 2022/01/17 12:28 (iPhone ios15.2.1)
大前がいなくなった事でボールを保持できる場所がなくなり、バックパスばっかりのサッカーにならない事だけを願います。
107873☆ああ 2022/01/17 11:28 (iPhone ios15.2)
浦和さんも注目してるみたいだけど、監督もカテ落として来てるわけで、まずは手さぐり状態からスタートでしょうね。
107872☆ああ 2022/01/17 11:21 (iPhone ios15.2)
男性
取り敢えずTMがはやく見たい
組長がどんなメンツを選ぶか楽しみ
107871☆ああ 2022/01/17 11:18 (SOV34)
大武が居なくなった現状畑尾のパートナーのCBは競争になると思うけどやっぱり外国人FWとかフィジカルで押してくるタイプはまだ広大や藤井じゃないと厳しいと思う。
城和川上高橋はセンスは十分だと思うけどプロのCBとしてはまだ体が細すぎる。なんだかんだいったってプロのCBに最終的に求められるのは一対一の強さだからね。
107870☆ああ 2022/01/17 11:09 (iPhone ios15.2)
10:49さん
群馬を知らない他サポさんかな
月曜日の朝から変なこと言わない様に
107869☆ああ 2022/01/17 11:02 (iPhone ios15.2)
男性
広大は嫌いじゃないんだけどやっぱ歳なのか終盤足がもつれたりとんでもないミスかますからな😩
内田の方がいいんじゃない?
ただセットプレーには広大が必要なんだよなー
107868☆ああ 2022/01/17 11:02 (iPhone ios15.1)
その草津との絡みを増やすと何に繋がるのでしょう。
さらに田舎の温泉クラブのイメージが定着して集客や大きな自治体からの支援も減るような気がしますが。
他のクラブもそうですが、やはり大きな自治体を拠点に活動しないと集客や施設、支援など色々な面で不利になるのではと思いますが。
107867☆ああ 2022/01/17 10:54 (SO-01K)
CBは、畑尾の相棒探しになりそうですね。
川上と藤井のコンディションが戻ってコンスタントに試合に出られれば、藤井のSBで守備は安定する。
広大の高さとラインコントロールは一級品。内田のCB適性も疑いようがない。
CBに限らず、どのポジションも競争が生まれるメンバー構成ですね。
107866☆ああ 2022/01/17 10:49 (iPhone ios15.2)
男性
結局さ前橋〜草津が同じ県内だけど遠すぎるのも問題よね
あとさチャレがどうのこうの言う前にトップチームが草津に絡まなすぎよ
そりゃ今はコロナであれだけどそれこそ細貝みたいな有名なやつが若旦那になって旅館で働いたり温泉で新体制発表会したり草津使ってめちゃくちゃなイベントして欲しい
他県の人間からしたら群馬=草津ってイメージ強いんだから積極的に使えばいい
107865☆むー 2022/01/17 10:28 (F-04K)
男性
ベテランの森脇良太取れ!
107864☆ああ 2022/01/17 08:22 (iPhone ios15.2)
その通りですね。起点となる大前さんが抜けたことによって得点パターンが増えてくると思います。大前さんも結果を出して個人昇格、そして我々も残留出来たんだと前向きに捉えたいです。今シーズンもみんなで乗り切りましょうー!
107863☆いつかj1へ 2022/01/17 07:18 (SH-M08)
男性
話変わるけど、得点数が増えそう。
攻撃が大前選手を経由して、始まって相手からすると大前選手の所ではめとけば、攻撃は防げるみたいな感じで守る側としては楽だったけど、今シーズンは、大前選手が抜けたから結構守りにくいと思う。FWの組み合わせでも複数の攻め方ができるし。
個人的に期待したいFW陣は…
平松選手、5ゴール5アシストで相模原のアシスト王。青木選手の3ゴール1アシストと比べて数字で見れば結構良い。
あとは、上手さが光る山根選手ときっかけを掴みつつある高木選手かな。
でも、鍵を握るのはKJ。KJの起用ポジション(サイドかトップ下)でかなりザスパの攻撃の形が変化すると思う。
107862☆ああ 2022/01/17 07:11 (SOG02)
奥野さんを扱き下ろしにしたい人が、主張してたんでしょ。
結果が全てのプロの世界だから、成績が悪ければ組長にも容赦のない誹謗中傷を書かれるだけ。
そんな掲示板、嫌ですけどね。
クラブの創設者、レジェンドすら叩かれるのだから仕方ない。
↩TOPに戻る