過去ログ倉庫
121295☆いも 2022/07/08 17:08 (SHV45)
男性
>>121293
自分は「ザスパ草津」派でしたから、ザスパクサツ群馬になった時点で、クサツが残ろうととれようとどっちでも良いのですが、あなたのおっしゃる理由でザスパクサツになっているはずですから、さらにクサツを取るためには新たな理由が必要と考えます。
121294☆ああ 2022/07/08 17:01 (iOS15.5)
もうヨレヨレの弱い紺色の長ったらしい名前のクラブの事なんて群馬県民はなんの興味もないのが現状。
121293☆ああ 2022/07/08 16:58 (CPH2013)
>>121291
企業がJリーグチームのスポンサーになる動機の一つに、社会貢献・地域貢献のためという理由がある。
簡単に言うと、地元のJチームのスポンサーになることで地域の活性化に寄与し、社会的責任を果たすためという理由。
ザスパの場合、実態は前橋市を拠点とした群馬のクラブだが、名称や歴史的背景などで草津のチームという印象が色濃く出てしまう。
そのため、協賛企業が活性化を図っていきたい地域と草津カラーの根強いチームイメージとのギャップが生まれてしまうこともスポンサーを集めづらい要因の一つなのでは?と思う。
改名によってそのギャップを埋め、新たなチーム名でスポンサーを集めてチームが強くなるのであれば、自分は改名に大賛成だな。
121292☆ああ 2022/07/08 16:52 (iOS15.5)
レンタルだの完全移籍だの加入内定だの指定選手だの2種登録だのと他クラブは続々とリリースがあるのにこのチームはどうした?グッズと社長の出演リリースしかないの?
121291☆いも 2022/07/08 16:46 (SHV45)
男性
名前変更にはスポンサー獲得に大きな影響があるんだ。ほう、そういえる根拠はなんだろう。
群馬県の企業1000社に聞きました みたいなデータでもあるのかな。「スポンサーしたいがクサツの名称があるので社内の反対に合う89%」みたいな?
もしくはザスパの営業さんの書き込みとか。
個人的にはスポンサー断るための口実が一つ減るくらいの影響しかないと思っていたので、そんだけ断言されると根拠が気になります。
121290☆ああ 2022/07/08 16:31 (iOS15.5)
少なくとも老害サポーターが蔓延ってるよりはいいだろ。草津信者より新たな客層開拓した方がいい。
名前変更はスポンサーの獲得に大きな影響あるし、これをきっかけに営業もしやすい。
121289☆ああ 2022/07/08 16:17 (iOS15.5)
>>121285
名前変わったから観に行こうぜ!って言って誘ってつまんないサッカー観せんの?何も変わらんよw
やるべきことは改名じゃないだろって話し。
まじで残留しろよ。
社長も強化部長も話題が変わって胸を撫で下ろしている場合じゃねーからな!!
121288☆菅原 2022/07/08 16:14 (SHV41)
ザスパクサツだと滋賀県草津と間違えるから草津はずすんだよ
121287☆さすらい 2022/07/08 15:57 (SOG02)
皆それぞれ思う事はありますよね。
チーム名変更なんていう大きな事案は、賛否あるのは当然ですし、ここは意見を1つに纏める場所ではなく、沢山の人の意見を引き出す場所であるべきかなと。
それぞれが自分のザスパへの思いを書き込んで、皆に見て、知ってもらえば良いんじゃないですかね。
121286☆ああ 2022/07/08 15:56 (S7-SH)
俺は記事が出たときはすごい拒否反応出たけど、何日か過ごしてみて、ザスパ草津という名前のチームに俺が求めるものはチャレンジャーズが今体現してくれてるってことに気づいた
ザスパが生まれた草津で活動し草津を大切にしていくチームと、今活動している前橋そして群馬を大切にし高みを目指す新たな名前のチーム、両方とも応援していく決心はついてきた
願わくば中途半端な名前、変化にせず、カッコよくなって欲しい
121285☆ああ 2022/07/08 15:42 (iOS15.5)
色々かえて家族連れとか若者の観戦者増やしてくれ
121284☆ああ 2022/07/08 15:41 (802SO)
クサツなんかいらないよ。
121283☆ああ 2022/07/08 15:38 (Chrome)
このままの名前でも何十年たっても大きな変化があるとは思えないけどね。
121282☆ああ 2022/07/08 15:27 (iOS15.5)
名前ひとつでスポンサーが集まると思ってて 笑
前回の改名から何も学ばない。
金ないから弱いんじゃなくて、単純に無能なだけ
裏も表も。
だから魅力感じずスポンサーも付かない
121281☆ああ 2022/07/08 15:00 (iOS15.5)
現実的なら、ジェフ、ヴェルディ、ベルマーレなんかは、ホーム地域変わってますよね。
鹿島なんかもスタジアム問題で移転するかも記事出てましたし、町がお金出さないとお金出してくれる(スタジアム等)メリットある方に行くのは、仕方ないのかな〜と思った。
名前が変わっても草津から生まれたクラブの歴史は、変わらないと思いました。
↩TOPに戻る