過去ログ倉庫
125858☆ああ 2022/08/04 13:01 (Chrome)
男性
前橋に出てきた時点で本当にビジョンも覚悟もなかったよね
すぐに不正も発覚したりして、当時も今も創設者達を手放しで称えるつもりはないな
繋いでくれた選手達には感謝するけど、そんな選手達もすでに今のザスパとの関係はドライだよね
125857☆ああ 2022/08/04 13:00 (iOS15.5)
男性
>>125852
こういうこと書くと叩かれそうだけど、私はこれ賛成です。
125856☆ああ 2022/08/04 12:59 (iOS15.5)
男性
すいません、エンブレム変えるってことがどんなもんなのかわかってないんですけど、どのくらいやばいことなんですか?
125855☆ああ 2022/08/04 12:56 (iOS15.6)
エンブレムが変わろうがチーム名が変わろうが、中身は変わんないんだから地元群馬のチームは応援し続ける。
だから何でもいいから勝てよ。何年成長もせずにずっとJ2下位に居るんだよ。一回くらい昇格争いしてみろよ。
125854☆いも 2022/08/04 12:52 (SHV45)
男性
今から思うと、
Jリーグに昇格して試合会場を敷島にして、それに配慮して、本拠地を「草津」から「草津、前橋を中心とする群馬県」に変えたところから問題が始まってたんだよね。
確かに試合会場は前橋市にあるけど、前橋市営じゃなく群馬県営の施設だから、「草津を中心とした群馬県」でもよかった。だって草津のチームが群馬県の施設を使うのって何も矛盾しないから。それで草津の名前を冠しつつ群馬代表でいられた(他に県内にJチームがなかったから)。
ベイシアもユニクロも、当時からたくさんあったスポンサーさんは草津にいるザスパ草津というチームをちゃんと応援してくれてた。
でも前橋の名前を具体的にあげちゃったことで地名への意識が生まれて、草津にいないのになんで草津だよ前橋だろ?とか草津を名乗るなら草津でやれとか言い出す人が現れるようになった。
だから群馬を全面に出すしかなくなって、ザスパクサツ群馬なんて変な名前になった。
それは特異すぎたから、地名にこだわる人に、さらに地名で突っ込む機会を与えたに過ぎなかったと思う。
この点、125831さんのいう通りで、ちゃんと議論して、サポ含む世論と意見交換して決めなくてはいけなかった。あれは本当に拙速だったと思う。
今また議論がスタートしてるなら、今度こそ議論を尽くして前に進みたい。
せっかく議論するなら、エンブレムやチームカラーも含め、全て見直すのもありだと思うな。
125853☆ああ 2022/08/04 12:45 (SO-41A)
まず千葉戦!
大宮→横浜FC
琉球→甲府
岩手→岡山
次勝点3必須!ここを越えたらかなりでかい!
125852☆ああ 2022/08/04 12:45 (SO-01M)
老害は過去にばかり拘って変化を止めるんだよね。
エンブレム、シーサーって笑
前口の獅子舞が県内でも有数ならいいけど、誰も知らんて。
紺もスタンドが埋まってる感ないよ、そもそも少ないし明るい膨張色に変えよう。
名前は、弱いイメージしかないし、クサツで何もやってないから、さくっと変えましょう。
いいじゃん、カインズ資本で強くなるんだから。
時代の流れです。
125851☆ああ 2022/08/04 12:42 (Chrome)
男性
>>125832
ここで何度も言われてるけど、サポーターやファンがどう思うじゃなくて
県民や県外の人のイメージはザスパは草津の温泉チームってのが大多数だし、それだと行政(とくに前橋市)の支援に無理が生じるんでしょ
そう言った大人の事情は多くの従業員を抱える企業だって同じこと
あと不運にも群馬には草津以外にも温泉地が多すぎる
125850☆ああ 2022/08/04 12:41 (OPG02)
ザスパであってもなくても、群馬県のチームだから応援している。
強くなるためには資金や環境が必要。
それを真剣に考えてくれるリーダーが、動いてくれているなら指示したい。
ただ、種を蒔いてくれた大西さんや、賛同し、協力を惜しまなかった草津町の皆さんや、ここまで繋いできてくれた選手、スタッフの皆さんものことは決して忘れてはいけないと思う。
チーム名やエンブレム、チームカラーが変わってもザスパはザスパ。
フロント各位には、目の前のことだけでなく、この先どういう計画で変えようとしているか、いつ何をするのか、はつきり説明していただければ納得する。
まだ、何もはっきりしたことがわからない。
だから、次の試合の応援をするのみ!
125849☆ああ 2022/08/04 12:40 (iOS15.5)
男性
千葉戦、千葉戦
125848☆ああ 2022/08/04 12:38 (iOS15.5)
このままだと、ザスパ草津ではなくてカインズ群馬になってしまう
金の力でメルカリ鹿島やミクシィ東京みたいな感じで歴史を消去して改編してしまうのはいかがなものか
125847☆ああ 2022/08/04 12:37 (iOS15.6)
男性
スタジアムも専用が欲しいよね!
125846☆ああ 2022/08/04 12:33 (iOS15.5)
敷島を正田スタって呼ぶのもネーミングライツで正田醤油さんがお金を出してくれているからで、そこに対して俺たちの敷島!ホームは敷島!とか言ってるの聞いたことないし、だから圧倒的なお金を出して文句言わせないようにしてくれればみんな納得するんじゃね?
125845☆ああ 2022/08/04 12:28 (iOS15.5)
>>125841
降格容認でJ3こそプロアマで働きながらプレーしてるクラブもあるリーグなんだから、それこそ変えなくていいんじゃないって話しになるよ。
アイデンティティなくすって思考があるのは本当に今までプレーしていた選手たちに失礼すぎるわ。
125844☆ああ 2022/08/04 12:26 (iOS15.5)
>>125841
いや、創業の理念は消し去ってはいけない
草津ではなくて群馬県のクラブにしようとしたのが間違い
草津に戻って原点回帰をしよう
↩TOPに戻る