過去ログ倉庫
4810☆ああ 2025/04/04 12:45 (Android)
>>4806

確かに両ゴール裏はなんとかしないといけないし、作るにしても簡単に出来るからね アウェイ側は土地がないけど
あれ後の道潰していいのかね?
返信超いいね順📈超勢い

4809☆ああ 2025/04/04 12:18 (iOS18.3.2)
>>4806
それと少し歩いても良いからどでかい駐車場は絶対に必要!
返信超いいね順📈超勢い

4808☆たかし 2025/04/04 12:17 (Android)
男性 45歳
質問
柿谷はほんとに来るんですか?
返信超いいね順📈超勢い

4807☆ああ 2025/04/04 12:15 (iOS18.3.2)
>>4804
開門しないと何も食べられないのは本当にもったいないし開門まで何もする事がない。開門後の大混雑にも繋がってしまう。隣の広場にキッチンカーをたくさん並べてくれたらいいのにと常々思ってる。
返信超いいね順📈超勢い

4806☆ああ 2025/04/04 12:14 (iOS18.3.2)
新スタジアムにお金を掛けるならCFSの拡張はバックとゴール裏のみの工事がリアルなところでは?
バック側にコンコース設けて売店配置するぐらいで乗り切るのではないかな。後トイレ追加ね。
返信超いいね順📈超勢い

4805☆ああ 2025/04/04 11:33 (iOS18.3.2)
男性
>>4794 試合終わって1時間後くらいですかねぇ🤔
バスに乗るのに選手が出てくるのでサイン貰えますよー!
返信超いいね順📈超勢い

4804☆ああ 2025/04/04 10:58 (Android)
J1,と新スタジアムはまだ先で、まずはJ2目指してそこである程度サポも増えたりして、収益、スポンサーが見通しついてから次の段階へ!!だね だからまずはJ2で長く安定した戦いが出来る所までが今の目標かな? J2は固定で5000席だから、今のスタジアムを拡張して、スタグルに関しては言ってくれたように屋台村を作るようにして数を増やすしかないね
返信超いいね順📈超勢い

4803☆あああ 2025/04/04 10:03 (iOS18.3.2)
>>4799
敷地をちょっと拡大して店舗数を増やしても焼け石に水なので、外に屋台村造るしかないんじゃないの?ってことです
うどんはだいぶ前から出してるけど、それでも1時間半待って買えないってオペレーション云々の話じゃなくて、もうスタグル売るってレベルじゃ無いですよ
返信超いいね順📈超勢い

4802☆ああ 2025/04/04 08:19 (iOS18.3.2)
>>4801
市町村を嫌うとかやばい人でしかない
返信超いいね順📈超勢い

4801☆ああ 2025/04/04 07:55 (Android)
>>4786

一体何があったの?
返信超いいね順📈超勢い

4800☆ああ 2025/04/04 07:15 (iOS18.3.2)
>>4786
栃木県シティに改称すれば良いですか?
返信超いいね順📈超勢い

4799☆ああ 2025/04/04 07:08 (iOS18.3.2)
スタグルは敷地面積が原因ではなく店舗数と店側のオペレーションとメニュー内容です。確実に。
返信超いいね順📈超勢い

4798☆あああ 2025/04/04 00:13 (iOS18.3.2)
社長がどこまで先を考えてるか知らんけど、5年前に、近い将来J2以上を想定してたならあそこには造らなかったんじゃないかな
鹿島戦の1時間並んでも買えないスタグルの行列見せられたら、敷地自体をちょっと拡張したくらいじゃ全然追いつかない
隣の芝生広場に屋台村造ってもいいくらい
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る