104904☆ああ 2019/08/18 16:52 (iPhone ios12.3.1)
>――試合後にサポーターからブーイングがあったのは、勝たないといけない試合だという認識からだと思います。それについては。
「それぞれに意見があるのはわかりますが、我々には我々の考え方があるので、この試合に対してどれだけ分析して、どういうチームの雰囲気で来たのか、ということがあります。この結果に対してサポーターがブーイングするのは彼らの思いがあるのはわかります。ただ、我々は勝つためにあえて3-5-2にしましたし、交代カードも勝つために今日のようになりました。ではユウリが脚が攣りそうだから代えた、そうしたら0-1で負けました、それがいいのかどうか。今の状況で。現に前節京都戦では交代をしたことで失敗していますよね? 途中で交代したことでパワーダウンをしている。そういう経緯もあるので、天皇杯では選手たちは頑張ってくれましたが、今のチーム全体のパワーバランスを考えれば、今日のゲームで勝点3がいいのか、勝点1がいいのか、勝点0でもいいのか。もちろん勝点3を狙いに行きました。勝点3を狙いに行って奪えないのならば勝点1しかないでしょと。それが順番ですよね。もちろん最後にリスクを負ってという考えはわかります。ただ、今日はその中でも最初から3-5-2でいっているのでリスクは負っているんです。そういう我々の考え方があります」