105236☆ああ 2019/08/21 11:31 (Chrome)
目標が「PO圏内」から「残留」へ変えたと監督が明言しているのだから
ある程度の守備偏重のサッカーになるのは許容するしかない。前半戦みたいに繋ぐことに固執してミスが出て守備が崩壊するより遥かにマシ。それこそ落ちるチームの典型
課題は町田戦の前半にあった少ない決定機をいかに得点に繋げるかでその回数を増やしていくしかないということ。本当にそこは紙一重のところなんだよ。スタジアムの雰囲気が選手にあと一歩を踏ん張らせるかもしれないし、たまたまゴール前に走っていた選手にボールが溢れることもある。
何にせよ大切なのはチームとサポーターが一つになって闘うこと。試合終わったら逃げるようにピッチを去る選手たちも試合中より大きな声張り上げて選手、監督を罵倒するサポーターもとても良い状況とは言い難い。
個人的に今のチーム状況はブーイングするんじゃなくて次は勝とうって叱咤激励してあげたほうが良いと思う。一部のサポーターのヘイト見てると田坂さんが辞めるまで厳しそうだけどね
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る