121363☆まえ 2020/02/02 21:55 (Chrome)
ストーミング
諸説あると思いますが、ストーミング戦術を用いてるといわれるチームの試合を見てる感じだと
@ 前線選手は相手人数が少ないスペースに走り込む。
A ボールを落としこむ(素早くつなぐ)。
B Aの時点で
→ 自ボールになった場合は、攻撃継続
→ 相手ボールになった場合は、前線・ボランチが相手に連動して圧力をかける
C 前線プレスがハマり、刈り取れたら一気にチャンス到来
(相手は陣形が崩れ、一方、自チームは、前目に選手がいることが多い)
※ ボールを失うリスクを恐れずチャレンジし続けるため、前線やボランチが追い続ける体力とスピードが必要不可欠
最後のところは、いつぞやにユウリがボールホルダーから奪い、榊が簡単にゴールしたシーンみたいな感じでしょうか。
私のストーミングサッカーののイメージはこんな感じです。