123912☆ああ 2020/06/28 00:47 (iPhone ios13.5)
試合を通してハイプレスがハマった場面は何度もあった印象。ただ、グループ形成が曖昧というかこれからの部分。プレスの際、3〜4人が近い距離とイメージ共有を図り、奪った後のボール運びを円滑にしたいところ。これは山形との1番の差だった気がする。前半は奪ったあと単独でのドリブルまたは精度の低いロングボールでチャンスにすらならなかった。一方後半の75分過ぎは奪ったあと多少ボールを保持させてもらったが、ボールを奪った後の1〜2本目のパスがどうにもぎこちなく、相手に詰められるシーンが多かった。相手だって奪われたら、ハイプレスで来るのだから、それをどう掻い潜るかが、ひとまずのポイント。
少なくともストーミングの概念は捨てた方がいい気がする。