134790☆ああ 2020/12/24 08:55 (802SO)
自分の指揮のことは棚に上げておきながら、ナイトゲームだと気持ちが入らない選手がいるなんて言われたらね…
しかも、プレーの内容についてならまだしも、そんな内面のことなんて、何をもってして気持ちが入っているとか入っていないとか判断できるの?とも思った。分かりやすく大声出したり、潰し屋タイプだったら、気持ちが伝わりやすいけれど、そういうプレースタイルじゃなければ、ただの主観や好き嫌いで判断するだけじゃん。
指揮官なのに、敗戦の結果の責任を選手に擦り付ける発言だよ。
何よりその選手をピッチに送り出したのは自分じゃないの。
今後は能力ではなく、栃木SCのワッペンに誇りを持って戦える選手を選ぶと言われて外されたら、「プレーの内容が悪いだけで、クラブを愛していないという烙印を押されるんかい!」って感じてもおかしくないと思う。
練習遅刻の常習が実際に誰かにあったのなら、少し話は違ってくるとは思うけど。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る