153017☆ああ 2021/06/16 18:44 (iPhone ios14.6)
私は、大学時代に栃木SCが大学に練習試合に来ててフラッと見に行って好きになった女です。サッカーのことは知らないけどその時練習試合?に来てた選手がカッコよくて、Jリーグに行きました。

その後、友達と4人でグリスタに試合見に行きました。友達2人がゴール裏の応援団がエモいとのことで後ろからグラウンドに向けて写真を何枚かセルフィー合わせて撮ってたら、「ミーハーはこのエリア来るなよ」って言われ、2人は帰ると言い始めて、結局試合見ずに帰りました。
私はその当事者でなかったですし、西谷選手のファンになったので1人で見に行けるようにはなりました。

しかし、一緒に行った3人は試合を見ずに帰ったんです。あのゴール決めた時の盛り上がりとか、失点した時の、ため息とか感じずにです。

栃木SCは誰のものでもないし、応援する人が増えていけばクラブも潤い、上へと行けると思います(そんなに甘くないのかサッカーのことはわかりません)

今日のえとみほさんの投稿見て、その時のことを思い出しました。あのデータは私が経験したような些細なことの積み重ねであると思います。

新規層が増えなければスポンサーもサポートするメリットがない。スポンサー企業側も若い人が少なければスポンサーメリットも感じないかもしれない。全て繋がってるんだろうなと思います。

長文失礼しました。

返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る