158753☆speaker 2021/08/07 15:11 (Firefox)
@証券市場でリミックスポイントは「ハコ企業」として知られている。
(ハコ企業の監査役をしているという時点で TKCやカンセキなどの企業はかかわりを持ちたくないよね)
A監査役という役職において人から指摘されてやっと役割を理解したこと。
(栃木SCマーケティング戦略部長という職も理解していない可能性がある)
Bハコ企業で有名な会社の役員に普通なるか?その辺の一般的な感情を持ち得ていない?
(もしかしてハコ企業であることを理解していない 安易に引き受けた?株価操作の一翼を担ってる?もしかして仕手側?)
Cすご水に関してもMA-Tのエビデンスを理解した と言いながら実は理解していなかった
(言葉って理解していたとしても奥が深かったりするわけで 薄っぺらいところでの理解となった つまり難しい文章は理解できないということを露呈した)
D言動が炎上を商売にしてるのではないか?と誤解を招いている
(意図的な炎上でないのであれば 相手がどう受け止めるかを理解する能力がないということ 往往にして気を使わない人(自分のことしか考えない人)は人の気持ちがわなからない)
Eマリノスのスポンサー(リミックスポイントの役員) と 栃木SCの役員 という関係は問題ないのかな?
(新たなトラブルを招かなければいいが)
Fリミックスポイント傘下の暗号資産交換所・ビットポイントジャパンで暗号資産が流出した。
(暗号資産の流出の原因すべては交換所が脆弱だから さすがハコ企業って感じかな)