161336☆監督交代希望 2021/08/26 15:27 (SCV36)
男性 36歳
田坂和昭監督

このダービーは絶対に負けられない試合でしたが、なかなか思うようにいかず、それはこちら側のマネジメントの問題で前回同様にディフェンスラインがズルズルと下がってしまい、コンパクトにできずに失点してしまったと思います。その1点があとを引いて、そのあと飲水(タイム)のときに話をしてからは前からプレッシャーを掛けられていたし、中盤で引っ掛けてセカンドボールを拾って、前半の最後も押し込むことができて、後半も押し込んで最後のところで守りを崩せませんでした。今日の試合の重みというのはこちらが伝え切れなかったなというところは非常に悔しいです。選手たちに「まだ大丈夫だ」といった雰囲気があると感じるし、このダービーの重さというところはまだまだ伝え切れなかったので、次はダービーではないですが、またアウェイ戦(愛媛戦)に向けてしっかりと準備をしていきたいと思います。

ーディフェンスラインが上がらずに中盤で拾われて攻撃されるような立ち上がりでしたが、ディフェンスラインが上げられない理由は

それはメンタル的な問題なのか、前回の試合もそうですが、どうしても後ろが引いてしまい、われわれが陣地を回復するために前線にボールを入れるときもまったくラインコントロールができていないというのは、前回の試合でもそういう現象があったのでやらないとダメだと指摘していますが、どうしても背後が怖いのか分からないですが、ハーフタイムに「ディフェンスラインが歩くな」と厳しく伝えました。後半はそのぶん前から行ったぶんコンパクトになっていたし、背後を取られるシーンが2回くらいありましたがそんなに大きな問題ではなくて、そういったところは選手に聞いてみないと分からないです。

ー修正をしながらでしたが、決定機がなかったと思います

最後の攻略の部分は共有することは決めているのですが、最後のフィニッシュのところは相手のセンターバックが堅かったというところであったり、もちろん技術の問題もあると思います。こじ開ければ変わるかなと思いますが、なかなか今日はそういった場面を作れなかったなと思っています。

ー11試合勝ちがない状況でまず何から改善していくべきだと考えていますか

ここ数試合特に入りが悪く、途中から火が付いて自分たちのサッカーをやろうとするというところで、まだ選手たちに「まだ大丈夫じゃないか」という余裕があるのか、セーフティーにいっているのか、そのあたりは選手たちに聞いてみないとわからないですが、そういったところで90分間栃木のサッカーをできるようなことを考えて、得点を奪うという部分も考えないければいけないと思っています。

監督のコメント読んでると選手と監督の関係者があまりよくないのかな?と思います。意志疎通が出来てない感じがします。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る