171721☆ああ 2021/12/21 23:36 (S6-KC)
具体性0だろうが100だろうが、指揮官として公の場で表明してしまったからには責任が伴う。それが現場を預かる監督というもの。
「達成できる具体性もないのに、優勝なんて言葉を安易に口にするな」も正しいと思いますし、低い目標を掲げて「指揮官がそんなに低い目標を掲げていてどうする?」も正しいと思います。
どちらにしても監督という職業には逃げ場は与えられない。そういうポストなんだと思います。
いついかなる状況でもチームの全責任を負う。だからこそ、それと引き換えに選手の起用や采配の全権を与えられるポストなんだと思います。
その点、横さんは敗戦後に(少なくともインタビュー等では)選手にベクトルを向けた発言はなかったので立派な人だと思っています。