186998☆マリサポ 2022/06/21 13:36 (iOS15.5)
お礼
ああさん
ご丁寧に教えて頂きありがとうございます。
これでお腹を満たして応援に集中できそうです。

お礼にマリノスサッカーの特徴とマリノスから点を取るためのポイントを私見として書きますね。

【特徴】
マリノスのサッカーは、ハイライン、ハイスピード、ハイポゼッションを目指す4-2-3-1です。
ビルドアップではキーパーは基本的にロングを蹴らずつないで行きます。その際の特徴は、SBが中に入り、ボランチより前でボール回しに参加します。
この時、両サイドバックはガラ空きです。
そして、両サイドに張ったサイドハーフに出します。サイドバックはサイドハーフの外を駆け上がるのではなく、サイドでのボール回しに参加しながら中央のバイタルに入り数的優位を作ります。
センターフォワードの位置にサイドバックやボランチがよく突っ込んでいきます。
もし相手サイドでパスカットされれば直ぐに取り返すべく、複数でプレスします。
ボランチの一人はトップ下より前にどんどん突っ込んでいき数的優位を作って細かいパスをつなぎながら崩そうとしますが、これがマークにくるFWの体力をどんどん消耗させます。
サブのメンバーとの実力差はあまりなく、全員が戦術をよく理解しています。

【点を取るための2つのポイント】
1つ目は、マリノスのビルドアップに対してハイプレスで臨み、後でのボール回しをFWが追いまくってパスミスを誘うことです。
マリノスの失点の最多パターンです。
2つ目は、自陣でパスカットしたら直ちに高速カウンターです。パスでプレスを交わしながら前へ運ぼうとするとマリノスのプレスの餌食なってしまいます。カウンターは2人では足りず3人が突っ込み、選択肢を広げ、守備を迷わせる必要があります。

ほとんどのJ1チームは上記の戦術でマリノスと戦いますが、FWは60分で走れなくなるので、早めのFWの交代も重要です。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る