198557☆ああ 2022/09/26 13:55 (iOS15.6.1)
>>198545

選手自身がボールを持ってない時の動き。

90分+アディショナルタイムという時間がある中で、実際に前線の選手が1試合にボールを持ってプレイしているのは、かなり多くても5分程度。だいたい3分程度と言われている。
(ちなみに90分間試合に出た選手のタッチ集などの動画を観ればわかるけど、その選手の入場シーンやディフェンス時のシーンなどを含めても、その動画は5〜6分程度でおさまる)

つまり、それ以外のほとんどの時間は、その選手がボールを触れていない時間となる。
(仮に攻撃の時間が相手と半分半分とするならば、アディショナルタイム抜いたとしても40分ちょいは自分自身がボールを持っていない味方チームの攻撃の時間。)

サッカーは、ボールを持ってプレイしてる時が1番目立つし、その時のプレイももちろん凄く重要だけれど、もっと重要視されたりするのは、実はその40分というボールを持っていない長い時間帯をどう動いているかが凄く大切だったりするのよね。

長文失礼した。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る