366515☆他サポ 2025/09/08 17:56 (iOS18.4.1)
何故栃木県ってサッカー盛んなのでしょうか。住んでる人や、栃木SCのサポーターの方々からしたら当たり前の日常かもしれませんが、それぞれのjクラブ以外にも、かなりの田舎にある小さい自治体の高校が全国区で強かったり、大田原市や那須塩原市など、特にこれといって使用するチームが無さそうな地域にグラウンド結構あったりetc…。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:1件

366517☆ああ 2025/09/08 18:23 (Android)
>>366515
サッカーが盛んというより、部活で人気があるスポーツが、サッカー、バスケ、野球だから。バスケ、サッカー、野球人口が多い。ま、野球は最近は、減ってるけど…。

ちょうどよく東京から離れているから、学生時代、充実するのが部活なのよね…。

大田原や那須にグラウンドがあるのは、都市部に比べてわりあい安く使える土地があるから。

それに…実は県民所得4位とかで、保護者が子どもに部活やらせる余裕もわりとあるのも大きいかな🤔車社会だから、保護者どうしで、話した上で乗り合いとかもできやすいしね。
返信超いいね順📈超勢い


🔙TOPに戻る