368380☆ああ 2025/09/21 12:49 (Android)
昨日の改善部分で言えば、相手との兼ね合いも大きいんだけど先制後のペース配分、無意識下の受けちゃう守りマインドがなくなった。これ実は気温の影響も結構ありそう。監督が落とし込みたかったポジショニングの部分が樹森さんが加わったことで再現度高くなった。人の配置が良くなったことで内田の配球も冴えてた。決める時に決めてやり切るが出来た。琉球のDFの人はいるけど寄せきれないのおかげで決まった側面もあるけど。

時間帯ごとで見ていくとまだまだな場面も時間帯もあるにはある。逆に言えば良くなる余地があるし、昨日出来ても相手が変わればまた厳しくなることも想定しなきゃいけない

松本なんかは際のバトルも増えそうだし自由を奪ってくる。前期はフニャってたけど本来あのクラブはそういうのやり続けるクラブだ。点がいっぱい入ったあとの次の試合って案外入らなくなるケースもある。厳しいバトルの連続の試合でもそこに勝つ。一切の思い上がりは要らない。愚直にやりつづけよう
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る