377255☆ああ 2025/11/24 03:07 (iOS18.6.2)
今日の勝ちは嬉しいし丹野のセレモニーも滞りなく行えて良かったけど
最終節までプレーオフ争いになった事によって
橋本続投の言い訳になった
それに伴いコバの続投の可能性も出てきた

鳥取戦を総括すると

今日の前半は相当ロジカルで良かった
前節に続きミラーゲームで実質オールコートマンツー
ボランチが降りたり川ちゃんを使って擬似4バックを作り数的優位でプレスを回避
そして中野がボランチの降りたスペースに入りパスコースを作り
そこを高橋がオーバーラップなど理想的な型の崩しも出来た
太田のポストプレーもハーランドの様にセンターバックの所で勝負せず、ボランチやサイドの勝率の高い場所に移動してポジションを捨てる動きが出来てた
点こそ取れて無いけどロングスローもキーパーの前に2枚壁を置き、4枚セカンドボール回収役を置く
ロジカルなスタイル

でも相手がフレッシュな選手を入れるといつも通り運動量で押し込まれる
で選手交代で質が落ちて全く別チームになる
棚橋もオタボーも太田のプレスに連動せず
ボランチも疲れから前に行けず
福森もすぐ5バックにしたがるから
相手は前を向けてラインが下がる

何で毎度後半押し込まれるかと言えば
スタメン組はコーチの指導で練習の準備した動きが出来るのに対し
試合の中での選手交代や指示は監督が采配してるから
要はコバが理解して指導してる訳じゃないから
後半は崩れるし失点が多い
スカウティング通りではなかったり
後半戦術変更されるともうお手上げ

樹森さんが来てから明らかに質が変わったから
次期監督は樹森さんを推したい

頑固そうだし手段も無いから橋本続投はしょうがないにしても
コバは今シーズンで契約満了すべき
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る