60766☆も(G) 2017/04/11 17:11 (iPhone ios9.3.5)
僕も阪倉さんやめさせた時と同じ過ちはして欲しくない。

あの時も上手くはいってなかったが、方向性は正しかった。でも辞めさせてしまった。
おそらくみんな「強い栃木」が当たり前だったから(事実は違ったのだが)。

そのあとの顛末はご存知の通り(しっちゃかめっちゃか監督加入、優作さん退団、最下位転落、J3降格)。
仮に選手のメンタルが弱いのであれば、監督交代は自信喪失にも繋がる。今回も一緒のような気がする。

メンタルコントロールの部分が足りないなら、それを補えるコーチなりカウンセラーなり追加で入れればいい。
また新里さんに頼るのもよし、それこそ悠介に臨時コーチにでも入ってもらえば。コレすらその段階にも無いと思う。

結局、簡単に結果を求め過ぎ。待つのが甘いと思うなら、交代で簡単に良くなると思う方が甘いと思う。
返信📷超最新画像📈勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る