93153☆頑張ろう 2019/04/21 09:15 (SO-01F)
負の感情ですいません
自分で言ってはいるけど、戦えていない選手を選定したのは監督でしょ。見る目ありますか?マネジメントは?1失点目もあんなドフリーにするし。自ら理解させたい気持ちもわかるけど何で言わないの?自ら理解できない選手が悪いの?こうしろああしろと言われると選手は機械になるなんて、選手達を蔑んでませんか?前監督は散々言ったけどスタメンとる選手は機械にはなりませんでした。それに言われただけで心を入れ換えられれば大したもんです。言われても直せないから若いうちから栃木に行くことになるんじゃないですか?田代みたく自分を見つめて気持ち込めて全力でやる選手が一番だけど、感情にまかせてサボる選手ならば機械みたくそつなく仕事を遂行する選手の方が良いです。
長々と愚痴すんませんが次節はかなり重要ですね。次節の結果を判断基準にする人は多いと思います。負けられるもんなら負けてみろってんだ。