94476☆ああ 2019/05/05 20:06 (SO-03J)
岐阜は何年もかけて、大木サッカーを浸透させているんだよね。
落ちそうで落ちない順位を保ちながら。それは栃木にはない、ここぞって時に勝ち点を稼げる勝負強さを持っているから。押し込まれても最低限の守備とカウンターの共通理解があるから。
でも、その何年もかけた大木岐阜のパスサッカーでさえ、毎年残留ギリギリなんだよ?どれだけパスサッカーしながらJ2残留が至難の技か示してくれているクラブだよ。そこよりピッチも劣悪で粘り強さも予算もない栃木がパスサッカー(もうパスミス自滅サッカーと呼ぼう)は本当に血迷っている。