過去ログ倉庫
106655☆ああ 2019/08/30 20:21 (SC-02L)
餃子なんてまだ20数年だよ。
てか有名になったのはもっと後だし。
歴史的に中心なんたよ。
106654☆他県出身者 2019/08/30 20:19 (iPhone ios12.4)
良くも悪くも宇都宮=ギョーザなんだよね。
チーム名にギョーザが入るのがいいか悪いかということ。
106653☆ああ 2019/08/30 20:17 (iPhone ios12.4)
ダメだ。栃木県民なのに栃木に誇りを持てない時点で栃木SCと同じ状態。県民の歌なんか歌ってる場合じゃないよ。
って、長らく歌ってないか。
106652☆ああ 2019/08/30 20:17 (SC-04J)
東北線が田舎くさいと宇都宮線を愛称にしていつの間にか今では宇都宮線が当たり前になったように、栃木SCはそのまま残して愛称として宇都宮なんちゃらにして、ゆくゆくは宇都宮なんちゃらを時間をかけて定着させていこう作戦
106651☆あかさたな 2019/08/30 20:16 (Chrome)
ちなみに、調べてみたところ、大昔は宇都宮県と栃木県が別々に存在して、明治6年に両県が統合されて、今の栃木県になったそうですね。
まあ、そんな大昔の話ですし、だから何?という雑談なんですが。
106650☆ああ 2019/08/30 20:15 (SC-02L)
本来なら佐野だっのだが県南両毛あたりが嫌がったらしい。
106649☆ああ 2019/08/30 20:14 (iPhone ios12.4)
どうでもいいけど、宇都宮の魅力って地理的条件でしょ?だったら、人の流入はあるよ。
大体、宇都宮の売りって、餃子にかける金額第2位以外に何がある?
106648☆ああ 2019/08/30 20:14 (SC-02L)
とちぎは陸運支局のある佐野に取られたくなくて妥協の産物として平仮名を導入
106647☆ああ■ ■ 2019/08/30 20:12 (iPhone ios12.4)
なんで とちぎナンバーあるんだろうね?
小山ナンバーの方がいいのに
106646☆ああ 2019/08/30 20:12 (SC-02L)
埼玉県民が南部と北西部は別と言い張るのと同じです。
106645☆ああ 2019/08/30 20:12 (iPhone ios12.4)
とちぎナンバーのオレ勝ち組。
宇都宮ってギョーザを連想させるから、オレのカッケークルマやバイクに似合わないんだよね。
106644☆ああ 2019/08/30 20:10 (iPhone ios12.4)
大丈夫。栃木県は人口減少がそれほど進んでいない県なので、宇都宮市民が出て行っても、穴埋め可能です。高根沢町とか那須塩原市などの伸び代のある市町も多いので、宇都宮近辺の土地が空いてくれたらありがたいです。
106643☆ああ 2019/08/30 20:10 (SC-02L)
勝ってからもんみや売れや
106642☆ああ 2019/08/30 20:09 (SC-02K)
宇都宮って俺たちは他の栃木の奴らとは違うって思ってるよね
106641☆ああ 2019/08/30 20:08 (SC-02L)
市町村単位が基本なのよねきっと。
茨城も水戸土浦つくばに別れたものね。
↩TOPに戻る