過去ログ倉庫
110586☆ぶるまん 2019/09/19 21:07 (SC-01K)
さっきの続きで横山監督が去年温井を使わないのは守備の緩さがあるから。って記事を見て、横山さんはそういった所の徹底はしっかりされてたな。と思い出して悲しくなった。
横山監督も戦術的な幅は広くなかったから、勝てなくなるとずっと勝てない試合もあったが…
それでも今季よりも心が熱くなる試合は沢山あった!
去年の主力が多く抜かれたとかは完璧言い訳。去年のチームとしての躍進があったから昨年は他のチームの評価を得て移籍した。
今季と選手の能力の差はそんなに無い。一番の差は一人一人の意識の差だけ!と思う。
110585☆ああ■ 2019/09/19 21:07 (SOV36)
サッカーも人生も舐めてる奴ら
こんな奴ら応援してたかと思うと恥ずかしい
110584☆ぶるまん 2019/09/19 21:01 (SC-01K)
昨日の大崎のインタビューでの事を聞いて愕然としてしまった。
挨拶をする、遅刻をしない…あたり前の事ができてない。
もちろんできてる選手も沢山いて、上記の事ができてないのはほんの一部だと思います。この状態が今季のチーム成績に現れてるって言うのは頷けてしまう。
この状態を変えるために監督は口をすっぱく何度も何度も伝えたと言っているが、前の森下しかり、(現在は変わったと思うが)こう言った選手を起用する監督が責任を問われるべき。言ってできない選手に何度も伝えて、変わってもらいたい、どうにかしたい。それはごもっともだけど、プロならやらない選手は試合に出すべきではない。勝負に勝ってるのであれば、別に良いけど。
勝てないなかで、同じ選手に固執し試合を無駄にするのは、ダメでしょ。成長のさせ方は色々ある言葉で伝えるだけじゃなくて試合に何ででれないのかを考えさせる。いくら周りが言っても本人がやらない・できないで試合の結果がでてないなら基本的な事を努力してる選手を使ってくれ。その象徴的な試合が天皇杯の山形戦でしょ。その事に固執する監督は解任。シーズン後には甘さのある選手は契約更新しない。フロントもただやってくれるとなんの根拠もなくチームの後押ししてるだけじゃご不満が積もる。毎試合勝って、J1昇格してとは言わない。白熱した心が熱くなる試合。負けても「次また応援したい」と思わせる試合を残り10試合見せてくれ。
まだまだ現場だけじゃなく、フロントもできる事はある!
長文失礼しました
110583☆でれすけ 2019/09/19 19:49 (P008)
ナイターでやる気ないやつ
戦術理解してないやつ
遅刻するやつ
挨拶しないやつ
スズヤス書いちゃおうぜ こうなら爆弾投下だ
決断できない社長 炎上負け部長 降格王タサッカーみんな知ってるからさ
110582☆ああ 2019/09/19 19:10 (none)
もうほとんど詐欺だな
110581☆ああ 2019/09/19 19:08 (iPhone ios12.4.1)
なら、バカな選手がバカなことやらかすのも、バカな選手の側に原因があるな
田坂ばかりに責任を押し付けるのは卑怯
110580☆ああ 2019/09/19 18:56 (iPhone ios12.4)
☆ああ
イジメはイジメられる側に責任がある
バカ選手がバカやるのは やられる監督に責任がある
ってか
(iPhone ios12.4.1)
2019/09/19 15:24
↑
子どももこの掲示板を見ているだろうから、これだけは声を大にして言いたい。
いじめはいじめる側に原因がある
これ、当然です!
イジメはイジメられる側に責任がある、なんていう大人がいるから、いじめがなくならないのです!!
110579☆ああ 2019/09/19 18:36 (SC-04J)
念仏唱えるなら次の試合がピッタリだね
110578☆ああ 2019/09/19 18:10 (iPhone ios12.4.1)
空気が読めず、タイミングを間違え、終わりどころを誤る念仏コール
110577☆中級者 2019/09/19 18:04 (SOV39)
別に今のゴール裏の人で歌えばいいのでは?
110576☆ああ 2019/09/19 17:49 (Firefox)
一試合だけでもいい
茂組G裏しきってくれねーか?
やさしすぎる今のG裏に不満
たまにキーポン聴きたいし
ただ長すぎんのかんべんな
110575☆ああ 2019/09/19 17:17 (F-01J)
男性
もう田坂ボランチで試合出ちゃえ。
110574☆ああ■ 2019/09/19 16:47 (SOV35)
そりゃそうでしょ。俺だって田坂に何言われたって
偉そうにごちゃごちゃ言ってるけど、お前1年に2つのクラブ降格させるって離れ業やったお笑い監督やん。
って思うよ。
110573☆ああ■ 2019/09/19 16:43 (iPhone ios12.4.1)
なんていうか、監督やコーチが選手にかなり舐められてるよね。
110572☆ああ 2019/09/19 16:22 (ASUS_Z00AD)
フットボーラーとしての前に、人としてもうダメ!
どうりで惨敗を繰り返しているわけだ。どうせ最終節まで惨敗続きだろ?
なんちゃってプロ集団では、いくら「頑張れ」の声援を贈っても、本当のプロ集団には敵うわけがありません。それをサポーターのヤジのせいにするなど、言語道断!
そもそも、挨拶もしない、時間も守らないなんて、「頑張れ!」の声援を贈るに値しないじゃないか!
チケット代やグッズ代が、こんな連中に入っていくんだと思うと腹が立つ!
監督だって、まともに挨拶もしないで、惨敗したことも他人事みたいに、毎試合さっさと知らん顔で引き上げてしまうもんな!
何が「栃木の子ども達のために」「すべては栃木のために」だよ?聞いてあきれる!ふざけるなよ!
スポンサーさんが、ブレックスに流れるのも、それはスポンサーさんの妥当な判断ですね。
↩TOPに戻る