過去ログ倉庫
111238☆ああ 2019/09/23 08:30 (none)
もうこのまま今シーズンは点が取れないんじゃないか。
この状態で1回くらい勝ったも喜べない。
とか、いろいろネガティブな事を考えてしまった時もあったが、
素直に応援してきてよかった!
残り試合では昨日出番が無かった選手の奮起が必要になるはず!!
とにかく最後まで応援する!!
111237☆ああ 2019/09/23 08:14 (iPhone ios12.4.1)
田坂のコメント見たら笑ってしまうよ。
何回も監督してて今更的な事を言ってるのね。サッカーは名前だの過去の実績でするもんじゃない事ぐらい気付いてなかったのか。素人監督じゃあるまい!
111236☆ああ 2019/09/23 08:10 (SO-03K)
大崎は、今までよりも守備の意識も高くなってたな。
111235☆tsc 2019/09/23 08:04 (iPhone ios12.4.1)
大アとユウリめっちゃ効いてた!
111234☆ああ■ 2019/09/23 07:39 (iPhone ios12.4)
昨日みたいな試合でJ3に落ちるならまあ仕方ない。
このまま残留できるほどJ2は甘く無い。
ほんと良かった。
111233☆ああ 2019/09/23 07:34 (iPhone ios13.0)
来年どうなろうがヘニキに残ってもらいたい。
ヘニキの人柄やあの笑顔。ピッチでの闘志剥き出しのプレー。
全てが大好きなんやで
111232☆ああ 2019/09/23 07:31 (SO-03K)
あえて言うぞ。これからは昨日のような闘えるメンバーで闘え。ただしだ、その間に今まで試合に出てて昨日外れた選手達がどう変わって試合に関わってこれるかどうかで残留できるかどうか決まる。やはり、健全なチーム内の競争こそ力の源。
111231☆ああ■ ■ 2019/09/23 07:12 (iPhone ios12.4.1)
四国狩りして3連勝しよう!
111230☆頑張ろう 2019/09/23 07:01 (SO-01F)
勝ったから言います。後出しすんません
自分も勝つ夢見ました。スコアは2-1。夢とわかって何だよーと愚痴りましたが現実勝てて良かったです。まだまだ鹿児島とは実質5差、でも負けてたら11差で終戦。この6ポイントはでかい。
鹿児島の猛攻を耐えながら勝つ。なんかJ3の時みたいでしたね。
でもあの支配率だけどシュートは攻撃的な鹿児島を上回った。後ろ4枚より5枚の方が多いから守れると監督言うけど、ピッチは11対11なんだから4枚でも前から走れば守れることを見せた。
個人的には古波津より黒子のように攻守にバランスがとれる枝村の方が良いなとは思いました。暑さも和らいだからいけるかな。
京都戦もだけどリードしてるときは時間の進みが遅く感じる。負けてるときは速いのに。これも相対性なんでしょうか。
111229☆(・∀・){emj_ip_0097} 2019/09/23 06:17 (F-02L)
(・∀・)
まだまだこれから厳しすぎる状況。しかし今の状況を作ってしまったのも栃木SC。
昨夜は本当良かった(*^_^*) 次節から本当の勝負所だね。
111228☆だいじけ 2019/09/23 05:24 (SO-02J)
まだ何も変わらない。
111227☆県南 2019/09/23 04:28 (F-02H)
残留を目指すライバルの岐阜掲示板で、鹿児島戦の栃木の選手たちの気迫について書いてあった。
やっぱり勝利を呼び込むのは必死の姿勢だよな。
久しぶりの勝利で少し飲み過ぎた…寝よう。
111226☆ペイ 2019/09/23 02:00 (704HW)
果たして大黒、西谷、三宅の前3人であったら昨日のような試合になったかどうか?
昨日は交代選手もふくめ前プレの強度と決定力が噛み合った。
111225☆ペイ 2019/09/23 01:54 (704HW)
ヤバい状況がわからない訳ではないさ。ただ何かしか魅せてくれたことにただただ喜ぶ
111224☆ペイ 2019/09/23 01:52 (704HW)
とちの選手がハードワークで一生懸命戦い、試合にかって喜ぶのは普通。
単純でいいんだよ。ほっとけ
↩TOPに戻る