過去ログ倉庫
111316☆ああ 2019/09/24 20:51 (SCV35)
頭が固すぎて続投は無しですね。
残留しようが降格しようが。
111315☆とちまろ 2019/09/24 20:33 (SC-04J)
男性
変えなきゃダメ。
111314☆ぶるまん 2019/09/24 19:53 (SC-01K)
みなさんは来シーズンは田坂さんの続投はあると思いますか?
また、ご自身は続投か別の人か?どちらを希望ですか?
111313☆ぶるまん 2019/09/24 19:50 (SC-01K)
来シーズンは監督は変えて欲しい。
今期は変えるなら吉澤HCの昇格しか無いけど、鹿児島戦で勝ったのでこのまま続投はするはず。
しかし、今季これまで同じ戦術、同じ選手起用で勝てない、残留争いをした責任は重い。6位以内、昇格は厳しくてもせめて中位争いをして欲しかった。
確かに選手のタイプに偏りがあったりはしたけど、田坂さんが同じ戦術、選手に固執しなければ、もう少し上の順位には入れたと想う。そうすれば、夏場にお金を使いすぎることもなく、資金を貯めて、J1昇格に向けての土台を少しづつ気づけたはず。
はっきり言って育成能力も無い。補強した選手、ベテラン中心で若手でスタメンに定着した選手がいない。
若手をうまく我慢して使える環境をつくれない監督は今後、栃木の資金力を考えると厳しい。
去年は福岡、服部、川田拳、浜下。その前は、吉満、上形、広瀬健…などこんだけの若手がスタメンに定着してたし、その選手達が活躍して移籍して栃木にお金を残してくれた。
横山監督より、若い選手を見る目は無い。(横山監督にも勝てない時期はずっと勝てない、セットプレー以外の攻撃の形が乏しいなどあったけど)
今季は何とか鹿児島に勝った勢いを残り9試合に繋いで、J2残留し来期、新監督と若い選手が躍動できるチームがみたいです。
田坂さんの続投はシーズン終了後は反対です。
111312☆BB 2019/09/24 19:02 (iPhone ios13.0)
残留が難しいことには変わりなし。しかし、これからの試合が、今後J2に定着できるチームになれる見込みがあるのか、それともJ3 に沈むチームになるのかの試金石になる。僕らも、どうチームを支えていくのか、現実的な事を考えていかなくちゃいけない。
111311☆たさぽ 2019/09/24 17:54 (SCV39)
ドミちゃん出せば大丈夫!毎試合走りきる。
来年対戦楽しみだから絶対降格すんなよ。
J2で待っててくれ!
111310☆ああ 2019/09/24 17:39 (iPhone ios12.4.1)
足利民さんに同意。
442で落ちるなら本望。
J3からやり直し。
111309☆ああ■ ■ 2019/09/24 16:33 (iPhone ios12.4.1)
まずは四国狩り{emj_ip_0794}
111308☆ペイ 2019/09/24 15:17 (704HW)
栃木なら出場時間保証で契約みたいのってあると思う。そうならばそこの舵取りもなかなかに難しいわね。
111307☆ああ 2019/09/24 13:00 (iPhone ios12.3.1)
鹿児島戦に勝った事は凄く嬉しいが、次節の愛媛〜最後の千葉までの対戦チームがヤバい笑
勝てるチームはあるかな?監督さん頼みますよ!
111306☆ああ 2019/09/24 12:55 (iPhone ios12.1)
えとみほは酒飲みながらツィートしているという事で納得した。
111305☆ああ 2019/09/24 12:48 (F-01J)
男性
次の愛媛戦相手が3バックだから合わせて3バックにしなきゃいいが。てか昨日の感謝祭の写真見たが昨年より少ないの気のせい?
111304☆も(G) 2019/09/24 12:36 (iPhone ios12.4)
この1勝で監督万歳天才!みたいなの増えるかと思ったけど、皆さん、さすがに1度落ちてるだけあって、冷静^^;
僕は今でも監督更迭すべき、と思ってるけどね
監督の考えが変わったのは感じてるので評価は上向きではあるけど、これまでは自分の理想優先で、すでに相当なマイナス評価だから
ビビらず勝つために、戦える選手・戦える戦術を使ってくれれば残留の光が見える(っていうか見たい・信じたい)
そして未来の栃木SCのためにも、戦う姿勢は絶対必要
これを忘れたら、また即時更迭を訴えるね
111303☆ああ 2019/09/24 12:18 (SH-03J)
安心してください
そんなに勝てませんから
111302☆中級者 2019/09/24 12:17 (SOV39)
ひとつ勝っただけで掌返しのメンタルは素晴らしい。
自分は降格の事しか考えられない。
万が一残留しても、マイナスがゼロになっただけで全く喜べない。
↩TOPに戻る