過去ログ倉庫
186515☆ああ 2022/06/16 23:31 (iOS14.7.1)
久しぶりに紙発券でチケット買ったが、手数料やシステム料とか掛かるんだな。
すっかり忘れてた。
186514☆やたら 2022/06/16 23:22 (iOS15.5)
もう練習場整備に向けて、既にクラブは動いているとおもうんだが、、、
それは表に見えてこないことなのだから、一概にクラブは何もしていない、選手のことはニの次って、言えないんじゃないかな?
多分、最近専用グラウンドを整備したところも、時間をかけて色んなハードルをクリアして達成していると思いますよ。
栃木は財政再建が先で、スタートが他よりも遅れてしまったということかと。
186513☆ああ 2022/06/16 23:16 (iOS15.5)
栃木県も宇都宮市もSCのために何かするなら
その前にブレックスにするでしょ
そっちの方が収益見込めるし
そもそもでカンスタ開催のときにシャトルバスを宇都宮駅から出さない時点で
相手サポーターにどうお金を使わせるか考えてないよね
結局は県も市もフロントも自分のことしか考えてないんだよ
186512☆ああ 2022/06/16 23:11 (iOS15.5)
部品がないから仕方ないんだけど明日から休みになった。
186511☆ああ 2022/06/16 23:10 (iOS15.5)
なんか今日は面倒臭い奴が多いな
186510☆にく 2022/06/16 23:06 (SH-03K)
今年は、サマーユニフォーム販売ないのかな?
186509☆ああ 2022/06/16 23:00 (S6-KC)
>>186507
サッカーに怪我はつきものではあるけれど、劣悪な練習環境が寺田の大怪我みたいなプロサッカー選手生命に直結するような取り返しのつかない大きなアクシデントに実際に繋がっているんですよね。やれファンクラブイベントだ、やれサイン会だってクラブの施策には駆り出されるのに、肝心のサッカーの練習環境は後回しって、選手のこと使い捨ての駒か何かとでも思っているんでしょうかね…
186508☆ああ 2022/06/16 22:57 (Chrome)
掲示板に1日何回も投稿してる奴って何もやることないの?
186507☆ああ 2022/06/16 22:43 (SCV41)
自分たちの労働環境は良くするのに
選手たちはその次なんですね
186506☆やたら 2022/06/16 22:40 (iOS15.5)
というか、専用練習場を整備したいって社長言ってませんでしたっけ?
単純に練習場を整備するにしても、土地利用の制限があってどこでも作れる訳じゃないし、候補地の選定や資金繰りなどが課題になるだろうから、すぐに整備するのは難しいよ。
行政側の協力も必要になるから、尚のこと時間はかかるだろうね。
186505☆ホテルマン 2022/06/16 22:25 (SH-01L)
男性
>>186504
そうだとしても、少しずつ
良くなってるでしょって言うこと。
となりの芝生ばかりみてると
キリがない。
そんなに不満なら社長に直接意見を
言ってきなさい。
186504☆ああ 2022/06/16 22:20 (S6-KC)
グリスタの芝もカンスタもクラブが自分でやったものではないです。クラブが自分で1日も早く専用練習場を用意してほしい。Jリーガー間であそこのクラブは練習環境が悪いよって伝わって、選手から敬遠されてできれば他のクラブに所属したいって思われて選手獲得にも影響します。
186503☆ホテルマン 2022/06/16 22:02 (SH-01L)
男性
クラブハウスできて、グリスタの
芝がきれいになって、カンスタも
できて、債務超過だったクラブとは
思えないくらい少しずつだけど良く
なってますよ。
クラブの存続が第一です。気長に
いきましょう😄。
186502☆ああ 2022/06/16 21:56 (SCG02)
>>186501
あんたもしつこいねぇ
そんなの出来るならやってるだろー
単純に金が足りないだけだろ
他のクラブは〜…
っていうけど全く同じ中身のクラブなんて存在しない事くらい
わからん?
色んな事情があるでしょ?
186501☆ああ 2022/06/16 21:44 (S6-KC)
今の成績がクラブ環境のせいだなんて言ってないですよ。
ただ単純にクラブがプロサッカークラブとして、選手達にプロサッカー選手らしい環境を整えようとしないのはなぜなのか?ということですよ。栃木よりも財政も規模も小さいクラブでも整えているんだから、それなのに整えようとしないのはそれはクラブの怠慢だし選手達に不誠実でしょう。
選手や監督はプロサッカー選手・プロの監督として常に結果を求められる立場にあるんですから、クラブも選手にプロサッカー選手らしい環境を整えるのが責務でしょう。なぜそれをやろうとしないの?ってことです。
↩TOPに戻る