過去ログ倉庫
368393☆ああ 2025/09/21 16:08 (Android)
>>368344やはり38を使わなくなった結果ですかね?
368392☆ああ 2025/09/21 16:04 (Android)
>>368391負けたら負けたで奮起してもらわないとね…。特にサブ組には。
368391☆ああ 2025/09/21 15:58 (iOS18.7)
男性
>>368388
負けました_| ̄|○ il||li
0ー1
368390☆ああ 2025/09/21 15:02 (iOS18.6)
>>368389
山田監督は前育一筋だとは言われてるからな
黒田みたいにはそう上手くいかないか
368389☆ああ■ 2025/09/21 14:55 (Android)
>>368357
自分で自分の首絞めるような人連れて来る訳無いし
貴方クビだから山田さん連れて来てって言われて
ハイ、分かりましたって言う人要るか訳ない
他のポスト用意するって条件ならまだしも
368388☆ああ 2025/09/21 14:36 (iOS18.6)
いわきとのTM結果どんな感じなんだろ
368387☆ああ 2025/09/21 14:23 (iOS18.6.2)
>>368357 群馬の板でも読んだのだろうけど山田さんだったら小林監督呼べるんじゃないの?って事でしょ?
368386☆あさ 2025/09/21 13:52 (Android)
とにかく、j2に行こう。
368385☆ああ 2025/09/21 13:17 (Android)
勝負はここからだよ 少し遅れたが追撃体制に入った
368384☆ああ 2025/09/21 13:10 (Android)
一つ一つやってくだけ。毎試合がトーナメント
368383☆ああ 2025/09/21 13:08 (Android)
7戦負け無しのなかで一番強いと思った相手は宮崎だったよ正直
368382☆ああ 2025/09/21 13:06 (Android)
PO入れたらもう昇格気分の奴いるけど
四分の三は地獄だよ
368381☆ああ 2025/09/21 12:58 (iOS18.6)
プレーオフ入れてもし当たるとしたら
1番勝ちやすいのどこなんかな
368380☆ああ 2025/09/21 12:49 (Android)
昨日の改善部分で言えば、相手との兼ね合いも大きいんだけど先制後のペース配分、無意識下の受けちゃう守りマインドがなくなった。これ実は気温の影響も結構ありそう。監督が落とし込みたかったポジショニングの部分が樹森さんが加わったことで再現度高くなった。人の配置が良くなったことで内田の配球も冴えてた。決める時に決めてやり切るが出来た。琉球のDFの人はいるけど寄せきれないのおかげで決まった側面もあるけど。
時間帯ごとで見ていくとまだまだな場面も時間帯もあるにはある。逆に言えば良くなる余地があるし、昨日出来ても相手が変わればまた厳しくなることも想定しなきゃいけない
松本なんかは際のバトルも増えそうだし自由を奪ってくる。前期はフニャってたけど本来あのクラブはそういうのやり続けるクラブだ。点がいっぱい入ったあとの次の試合って案外入らなくなるケースもある。厳しいバトルの連続の試合でもそこに勝つ。一切の思い上がりは要らない。愚直にやりつづけよう
368379☆ああ 2025/09/21 12:45 (iOS18.6.2)
男性
ここで樹森さん効果に触れている人いるけど
樹森さん来る前に3連勝してるんだけど……
イメージと憶測だけで何も考えず書き込むのは、馬鹿丸出しだからみんなも気をつけよう
↩TOPに戻る