過去ログ倉庫
1953☆名無し 2014/08/14 17:56 (SonySOL22)
基本的にポチェッティーノのハイライン・ハイプレスに適さない選手
FWソルダード、ラメラ、シャドリ
MFパウリーニョ、デンベレ、ホルトビー
DFカブール、キリケシュ

ロドリゲス・アデバヨール・レノン
エリクセン・ベンタレブ
カプエ
ローズ・ヤン・ムサキオ・ウォーカー・
ロリス

控えに
ケイン
タウンゼント・ホルトビー・ラメラ
シュナイデルラン・キャロル(メイソン)
デイビス・ドーソン・ダイアー・ノートン
フリーデル(フォルム)

まぁ、現時点でこんな感じに落ち着けばねと
返信👍いいね順プロ野球掲示板

1952☆スパスパ 2014/08/14 16:26 (iPhone)
ノートン放出でイェドリン
ドーソン放出でムサッキオ
シャドリ放出でジェイロドリゲス
サンドロ放出でシュナイデルラン
ソルダード放出でレミー
人員整理で何人か放出

こんな感じになるのかな?ソルダードはいて欲しいんだけど。
グアリンいらないっすよね。まぁ狙ってないと思うけど。
返信👍いいね順プロ野球掲示板

1951☆こんちは 2014/08/14 16:19 (SO-04E)
グアリンなんて要らないよね(-_-)
返信👍いいね順プロ野球掲示板

1950☆ないと 2014/08/14 15:15 (ja-jp;)
1シーズン放出には自分も反対です。
パウリよりも、シャドリの名前が放出候補のリスト以外であがらないのが残念です。
昨シーズンだって鰻登りではないにしても、チョボチョボ尻上がりだったと思います。
エリクセン、ラメラ、ソルダードと昨夏組で大暴れするとこみてみたい
返信👍いいね順プロ野球掲示板

1949☆ボブろう 2014/08/14 15:07 (HTL22)
ポチェの戦術に合う気がしますし、自分もパウリーニョは残して欲しいですね。
W杯でのコンディション不良は気掛かりですが、去年のビラスボアス政権下では、ポゼッション重視でパウリーニョには合わなかったと思いますし、今年復活を遂げる可能性のある選手の一人だと思ってます!
返信👍いいね順プロ野球掲示板

1948☆ラフィー 2014/08/14 14:52 (iPhone)
僕も現有戦力をポチェがどう調理するのか見てみたいので、パウは残して欲しいです。というか、どの選手にも言えることだと思いますが、1シーズンで放出しちゃうのは個人的に反対です。

市場価格の2倍以上のオファーが届くのなら話は別ですがね。笑
返信👍いいね順プロ野球掲示板

1947☆あ 2014/08/14 14:02 (iPhone)
ホルトビー、ベンタレブが使えると分かった以上、フィットするか分からないパウリーニョの必要性が低いって事じゃないの
得点力はあるからポチェの指導の下、化ける可能性はあると思う、ランパードみたいになってくれれば最高
返信👍いいね順プロ野球掲示板

1946☆エリック 2014/08/14 13:57 (iPod)
長文すまない
パウリーニョはダイナミックな攻め上がりのタイミングとポジショニングはすごくいいしシュートまではとても上手いように思いますが

フィニッシュの精度が低く、そしてディフェンスではとても軽く一発でいきまくりで、そしてボランチとしては大事な足元も微妙な気がします
要はボランチとして安心してみてられません
こんな言ってますけど放出の最有力候補ではないとおもっています
大事な決定機外した後すーっと帰って行くパウリーニョはなんか逆に面白くて好きです笑
返信👍いいね順プロ野球掲示板

1945☆☆ 2014/08/14 13:49 (iPhone)
そのキャプテンシーとやらでリバプールは優勝できたかね。ジェラードとコンパニ比較するなら、キャプテンシーはジェラードの方が有る様に見える
しかし優勝したのはシティ。守備陣と攻撃陣の穴が少なかったし層も厚い

部活じゃなくてプロにおいてキャプテンシーがどれ位チームのパフォーマンスに影響するのかを聞いている
仮に影響するなら、ドーソンに有るのかも
返信👍いいね順プロ野球掲示板

1944☆スパスパ 2014/08/14 13:04 (iPhone)
皆さんに聞きたいんですけど何故パウリーニョ不要だと思うんですか?確かにパウリーニョは昨シーズン期待通りにはいかなっかったしコンフェデの時のコンディションとは程遠い。でもボックストゥボックスの選手の中ではトップクラスだと思いますしいきなりプレミアに慣れるのも時間がかかりますよね。デンベレと組めばディフェンスに心配があるしパウリーニョ自身もオフェンスに専念できない。なのでカプーと組んでそれでもフィットしなければ最悪放出…でいいと思います。そんなに年齢も高くないんだからもうちょっと様子見てもいいと思う。高額でオファーがあれば別ですけどね。
返信👍いいね順プロ野球掲示板

1943☆パラシオスマン 2014/08/14 12:48 (N01F)
キャプテンシー云々は部活レベルであってもサッカー経験あればわかるはず
負けてる時とかに盛り立てたり声掛けてくれたりする存在は必要でしょう
日々のトレーニングで得られるものだってある

ただドーソンはまとめ役(どこまでこの役割を担っているかは計り得ないが)で受けられるメリット以上にプレーでのデメリットの方が大きいのかなあ
好きな選手なので頑張って欲しいのですが・・・
返信👍いいね順プロ野球掲示板

1942☆とっと 2014/08/14 12:12 (iPhone)
もしムサッキオ取り逃がすような事があったらやっぱりフェルトンゲンとカブールが1stチョイスなのかな。
キリケシュが残ってくれれば1度でいいからフェルトンゲンとのコンビを見てみたい。
ここにダイアーもいるしね。
そうなれば悪いけどドーソンは居場所がない。
ドーソンはボール持ったらとりあえずロングフィードしとけばいいってのが多すぎる。
ムサッキオ獲得するのが1番理想なんだけど。
返信👍いいね順プロ野球掲示板

1941☆☆ 2014/08/14 11:45 (iPhone)
ラメラがやれるかどうかは謎だが、会長が諦めない限り使われるとは思う

てかキャプテンシーやロッカールームの影響力が勝利に結びつく理解説明してくれんかね
ドーソンが既存CBで一番ダメだろ。驢馬だ
返信👍いいね順プロ野球掲示板

1940☆青レンジャー 2014/08/14 09:19 (URBANO AFFARE)
イェドリン獲得したけど一年後かぁ
返信👍いいね順プロ野球掲示板

1939☆あ 2014/08/14 09:16 (iPhone)
てか早く最優先に解決しないといけないCBどうにかしてくれよ。
ムサッキオ本当に来んのか?
いくら前の選手が調子いいからってこのまま即戦力のCB補強しないと昨シーズンと何も変わんないぞ。
シュナイデルランとか後回しでいいから全力でムサッキオ取りにいってくれよ、レビィ。
返信👍いいね順プロ野球掲示板

前へ次へ
↩TOPに戻る