過去ログ倉庫
3418☆& 2014/10/29 09:47 (SonySOL22)
イェラが中途半端か〜
ソル・アデバよりも良っぽど貢献してるけどね
うちとは違って身体張れるし、ビルドアップに貢献できるストライカー。
適性もあるし、ソルの様な無駄補強には、ならないと思ってるけど、確かに冬に望む獲るのは厳しいかな。

トップスコアラー自体獲れないから、こうやって下のチームから良い選手を獲るか、若手の突き上げを待つしか…。


Gネビルが言うようにこの路線保つしか。
ロジャースはスアレスとスタリッジによるところが大きいけど2年目で2位だし。
返信👍いいね順プロ野球掲示板

3417☆ライト 2014/10/29 06:04 (iPhone ios7.1.2)
Gネヴィルにめちゃくちゃ言われとる…もっと言ってやってくれw
返信👍いいね順プロ野球掲示板

3416☆あ 2014/10/29 02:23 (iPhone ios8.1)
内容は悲観的になるような物でもないけど、いかんせん結果がついてこないね
それでもシーズン後半に向けてこのままチーム作って欲しいわ

イエラビッチとか中途半端なのとってもソルダードの二の舞に成りかねないと思う
フンテラールも安価だからいいと思うけど、レアルとかじゃ重要な選手にはなれなかったし
例えばリーグで一番の点取り屋とかそういう選手でないとピンポイント補強で劇的に変わるとは思えないし、冬にそんな補強望んでも無理
返信👍いいね順プロ野球掲示板

3415☆& 2014/10/29 00:42 (SonySOL22)
まぁ、今季のバレンシアの試合を見たら分かる。
返信👍いいね順プロ野球掲示板

3414☆& 2014/10/29 00:30 (SonySOL22)
現有戦力でラメラに拘る必要はなく、もう見切っても良いかな。だいたい予想できたことだけど。

どうしても守備に関しては固定して行かないとチームとして成り立っていかないし、カブールが安定してるかも微妙に思う。
ローズ、ヤン、カブールで右は?誰かで、しばらくリーグは固定すべき。

カプエ×メイソンで固定に加え、状況に応じてバランスが良いベンタレブを使っていければ幅は広がる。

エリクセンが攻撃の生命線なんで、より良さを引き出せる形をとりたい。
エリクセンは左が一番生きる印象だしOMにストライカー型のケイン、右はタウンゼント?レノン?
ゴール前で有効な動きができるのがケインぐらいで辛いな…。

ロドリゲスが獲れるのならエリクセンは真ん中に戻せるし、その際は右はレノンでバランスを保て左右のサイドで違いが作れるかな。

問題はCF。クラウチやJDの様な特化して安定したCFが欲しい。

タイプは受けが上手いのと身体を張れるタイプ。ケインと3人で回す感じで。


まぁ補強はキリケシュは安心できないんでoutで若いCB1枚→ダン
LM→JR
CF身体タイプ→イエラビッチやフンテラール
CF受けタイプ→ベラヒノ

下位のチームでもスパーズの選手よりも良い選手はいる。
返信👍いいね順プロ野球掲示板

3413☆魔王 2014/10/29 00:04 (iPhone ios8.0.2)
スパ推しさん
確かにエリクの右は危険ですね
定かではないのですが
シャーウッドの時のセントメリーズでのセインツ戦の2トップで
アデソルが組んだ時に何度かソルが右サイドでチャンスメイクをしていた様な場面があったのでラメラ→ソルで
エリクはトップ下でも良いのでは?
返信👍いいね順プロ野球掲示板

前へ次へ
↩TOPに戻る