113812☆ああ 2017/05/03 18:30 (none)
同じく選手コメ(相手のパウリーニョに褒められたのでそれも掲載(笑))
[ 伊佐 耕平 ]
前節の京都戦よりいいゲームができたと思う。セカンドボールを拾えていて、分厚い攻撃も何回か繰り出せた。

−−今日はブロックを作って構える守備をしていたが。
こちらが引いたことで相手が何もできていなかった。そこから攻撃に切り替えて、今日は中からもサイドからもいいボールが入ってきた。もっと飯田(真輝)さんの裏を取ってそこで勝負できれば良かったのだが。


−−決まったかと思われるシュートもあったが。
僕は入ったと思っていなかった。特に狙ったわけではなく思い切って打っただけだった。相手は足が止まっていたので、スローインのチャンスからちょっと仕掛けてみようかと思っていた。


−−すぐにやってくる次節に向けては。
この粘り強い守備を続けて、前線が得点という結果を出せるように、短い時間だが細かいところまで合わせていきたい。

[ 川西 翔太 ]
−−今日は守備から攻撃のいいリズムが作れていた。
失点しなければ負けないので、僕はどちらかというと守備から入りたいタイプ。前節の京都戦は空中戦が多く、全部遠くに飛んでいってしまってセカンドボールも狙えず、難しい試合になったのだが、今節は工藤(浩平)さんやセルジーニョ、ヒロさん(高崎 寛之)といったうまい選手たちに負けないようにという形で入った。

昨日のゲーム形式のトレーニングで、(鈴木)惇とノリ(鈴木 義宜)とで抑えたいポジショニングの確認をして、今日はサイドに寄りすぎて中を空けないように、相手シャドーを意識しながらプレーした。


−−惜しい枠内ミドルシュートもあった。
あれは入ってほしかった。中で伊佐(耕平)の動きも見えていたので迷ったのだが、前も空いていたので打とうと思った。

松本山雅FC
[ パウリーニョ ]
−−試合を振り返って?
大分は勇気のあるスタイルだと、ベンチで見ていました。本当にビルドアップ時に最初からショートパスをつないできて、自分たちがプレッシャーを掛けた中でも変えることがない。そういう意味で手ごわい相手で、今季はいいシーズンになるのではと思っています。ただ、そういう相手にもゴールのチャンスも多く作れていたし、相手陣内でプレーすることはできていたと思います。もう少し落ち着いて、冷静にやれれば違う結果になったかもしれません。
−−0−0という結果を、どう見る?
勝つチャンスはあったと思うので、勝点1という結果は少し惜しいというか勿体無いですね。ただ、アウェイで勝点1を取れたことは悪いことではないし、チームの雰囲気が下がらないように負けないことは大きかったと思います。
返信📷超最新画像📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る