198087☆サルさ 2019/05/05 18:37 (View)
男性
16:23さん
私も鳥栖を見て2009年思い出しました。
その時のトリニータの才能あふれるメンバー居てなぜ勝てなかったか。。

周作、清武、家長、東、森重、菊池、フェルナンジーニョ、ウエズレイ、エジミウソン、森島、大海、深谷、高松、大輔、藤田。
歯車合わなかったんでしょう。
芝生もかな。
そして、戦略がメンバーにあってなかったんでしょうか。
終盤監督がポポに変わり11戦負けなし。
その終盤のトリニータに負けた川崎のチョンテセが降格するチームと思えないくらい強いと言ったようなこと覚えています。

だから、正直、鳥栖、最初怖かったです。
何か歯車噛み合いだしたら、これまたその終盤時のトリニータみたいに強くなるんじゃないかって。
監督変わったら可能性ありますね。
そのスタートがトリニータじゃなくてホッとした

しかし、鳥栖の応援良かったですね。
バクスタ中央に居ましたが。

あ、長文失礼
返信💬海外掲示板📈勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る