219534☆アーリースカンズ 2019/09/15 09:18 (304SH)
痺れた久しぶりの舞台...
タフな湘南さん相手に、

ここ最近、中々勝てない中で、怪我人も出てきて、

難しい状態だったと思いますけど、素晴らしい勝利でしたね!

高木はキックしかり、セービングしかり、抜群でしたね。恐らく、中断期間中に取り入れた形のディフェンスラインとの連係の変化も、スムーズに出来てた印象でした。

ディフェンスラインの3人は本当に要所でのシュートブロックが光ってたし、特に岡野、三竿の裏を狙われた後の動き直しの早さと、鈴木の粘り強く、しつこいディフェンスは文句なしでした。

島川、小林祐の2人は湘南さんのプレスをいなす受け手の役割をバランス良く、こなしてくれていましたね。

島川はサイドチェンジの切り替えのスピード、小林祐は不意に突く縦パスが良かった印象。

田中、怜の両サイドは抜群も抜群というか、ほぼ完全にサイドを制圧してくれていたと思います。

言わずもがな、田中の仕掛けの質とスピードは、クロスの精度が上がれば、もっと恐さが出てくるでしょうし、ワクワクさせてくれる選手ですね。

そして怜は、個人的には影のMOMかなと思いました。

奪ってからのドリブルのコース取り、積極的な仕掛け、クロスの質も悪くなかったですし、

何より、ディフェンス時のカバーリングで何度もチームを救ってくれたのが大きかった。

前線の3人は、序盤から間合いの取れた、良い形で攻撃出来てた感じがしました。

多くの方がおっしゃってた様に、オナイウが少し下がった位置で、伊佐が最前線に張る形がベストというか、しっくりくる感じでしたね。

三平も伊佐とはお互いに動きを熟知してるからか、何気ないけど効果的なパスを何本も通せていた印象でした。

でも、とにかく伊佐は堂々たる、文句なしにMOMの働き!それに尽きますね。

嶋田は、もう少し時間がかかる感じはしましたが、あの横ドリブルがハマれば面白い存在になりそうですし

小塚は、あい変わらずのパスセンスで相手の虚を突くのが上手いなと。

中断期間中の片野坂監督の修正力が天晴れ!

つい、嬉しくなってしまい、長々と、私見を、本当に申し訳ないです。




返信📷超最新画像📈勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る