228184☆ngr 2019/12/10 16:47 (F-01K)
じゃあこれは僕の憶測です。
前田が使われなくなったのは夏前頃ですが、この頃から長谷川の台頭がありました。またこの頃から藤本がスタメンを外れだし移籍しました。
前田の実力が長谷川以下とは言いませんが、タイプが違います。前田は潰しやで、長谷川はパサーです。藤本がいなくなり、得点力不足になっていたチームとしては潰しやの前田より、パサーの長谷川で攻撃パターンを増やしたいと思ってたのではと思います。少し違いますが、ボールを追いかけ回すタイプのティティパンがシャドーに移ったのもより展開力を求めた片さんの構想からだと思います。
ボールを納められる伊佐が今季ずっとコンディション不良だったのも大きいと思います。伊佐なら当てて展開するってパターンも出来ましたが、オナイウや後藤は絶妙なパスが欲しいストライカーなので前田だと苦しかったのではと思います。