234630☆ああ 2020/01/27 12:17 (SOV36)
男性
トリサポ◆lD9m6wb.VIさん
私もダイナミックプライシングについては、どちらかというと否定的な意見を持っています。
ただ、チームの魅力(選手や順位等)や、近隣に他のJ1チームがあるかどうかによって効果が変わってきそうなので、なんとも難しいところですが。
トリニータに関しては箱が大きいこともあり、導入することはしばらく無さそうですが、アウェイ遠征には関わってきますよね。
数年間見てみないとわかりませんが、導入しているクラブは、だんだんとアウェイ民の選択肢から外れていくんじゃないかなと。特に関東圏のチームは、他に代替となる遠征先がいくらでもありますから。