235869☆こん 2020/02/16 23:07 (SO-01K)
85分を過ぎると我が家では緊張がはしる。
ここからの時間がトリニータの勝敗を大きく左右することを知っている。
試合内容は悪くなかった。よすぎることもなかった。
でも河野大臣のいうようなベルマーレ圧勝でもなかった、間違いなく。
サブをみても新戦力を試しておきたいのかな?という人選。もちろんコンディションもあると思うが(珍しくさんぺーおったし)リーグでなくカップだしアウェイだし。やまとの運動量に驚き、知念君の技術の高さにも驚き。

なにより前線の3人が楽しそうなのが印象的でした。何度知念君と渡くんが同じ動きしてたか。

失点はチーム全体の強度、集中力、連携の綻びです。高木がーとか、雨がーとかじゃなく、あの時間帯にあのボールを上げられた状況から生まれたものなので、一戦一戦アップデートしていくのがカタノサッカーではないでしょうか?

リーグ初戦セレッソ大阪は強敵です。ルヴァン2戦のガンバも平日開催です。

私は不安より楽しみしかありません!!
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る