237260☆埼玉のトリサポ 2020/03/21 08:18 (Chrome)
新型コロナ
サッカーに関係ない話ですみません。大分でも感染者が増えてきましたので、書き込みます。
私は、ハンドルネームの通り、埼玉に住み、東京に通勤しています。
皆さんご存じの通り、東京は大分より早くから感染が確認されていました。
東京で確認されている感染者数は118人、東京の人口は約930万人ですから、人口10万人当たりの感染者数は1.27人(クルーズ船の感染者は含んでいません)
大分で確認されている感染者数は 8人、大分の人口は約114万人ですから、人口10万人当たりの感染者数は0.70人
まだ東京ほどは感染はすすんでいないことがわかると思います。今回、大分では、医療機関で集団感染(クラスタ)が起こりましたので、もう少し感染者は増えると思いますが・・・
東京で暮らしている実感ですが、確かに症状のない感染者は多数いると思いますし怖くはありますが、それでも普段の生活で感染するリスクは少なそうだと思っています。
東京では毎日満員電車に乗って、数百万の人が移動していますが(私もそのひとりです)、もし電車で感染するようなら、東京の感染者はこんな数ではなかったはずです。
東京にはそれこそ無数に小売店があります。トキハデパートやわさだタウン、パークプレイスくらいのサイズの場所も多数あります。それでもそれほど感染は広がっていません。
感染者が一挙に増えるのは、集団感染(クラスタ)が生じたときです。東京では屋台船(宴会)でした。大分では医療機関。北海道はライブバーや展示会場。千葉と愛知はスポーツクラブと高齢者施設。大阪はライブハウス。兵庫は医療機関と高齢者施設。
どういう場所に行くのを避けるべきかは、割と明確です。
あとは正しく頻繁に手洗いをして、咳エチケットを守ることですね。
Jリーグの再開には、まだもう少し時間がかかりそうですが、みんなで自衛をしながら、再開を楽しみにして待ちましょう。