244124☆ああ 2020/07/26 23:46 (iPhone ios13.5.1)
ボランチが落ちるのは、落ちた側のCBがワイドに広がるor押し上げてサイドに人数をかけ、数的優位を作りたいからでしょうね。
ただ、最近は落ちた側にスライドして対応され数的優位を作れなくなってる気がします。
落ちてないもう1人のボランチが前を向くことが出来ず、落ちっぱなしになったりもしてる気がする。落ちてないボランチのパスも、蓋をされてる側に出すと奪われたり苦しくなって縦にロングボール。
逆WBがサイドに張って展開とかもよく見ますが、自チームも寄ってるので、僅かなトラップミスやヘルプの遅れで戻られてしまう…って感じですかね?
最近、小出が個人でorダイレクトプレーで1枚剥がして敵陣深くまで行けるパターンが出来つつある気がします。

ボランチは、こばゆーの身体の向きに拘ってるようなプレーが出来るとまた変わってきそうですね。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る