247660☆たた   2020/08/10 01:57 (iPhone ios13.5.1)
男性 20歳
2トップにしない理由→裏抜けも出来て足元で勝負できるサイドがいないからシャドーを置くことで3CBのサイド、ウイング、シャドーの3人でサイドに絡むしかないから必然的にワントップにせざるを得ない
ミスからの失点が多い→WBにボールが入った後、セオリーとしてはシャドーが裏抜けを狙うことで幅と深さを取り、FWは前線に残って相手のCBを釘付けすることで空いたスペースにボランチが出て受け、そのまた空いたスペースに3バックが出て受けたいけどそこの意思疎通と体力が追いついてないから追い詰められてミスをする
あと去年よりも裏抜けを狙う前のボール回しのラインが10mくらい低い気がする。だから相手の裏まで伸びずに引っかかって、かつシャドーも深さ取れてないからセカンド拾えない
横パスカットより縦パスカットされた方がカウンターのリスク低いんだから縦パスいれてもいいんじゃないかとは思う。清水戦とかサイド警戒してたからあんなに中空きまくってたのに、、、これもチーム規律で狙えないのかな
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る