264840☆ああ 2020/11/04 16:01 (Chrome)
 
     
    WB
    昨日の星の交代は、星自身の問題というよりタナタツのトップ下が機能していなかったところが大きいかと。
タナタツをWBに下げるにあたって、左サイドの方が押し込めそうだから星が下がったのかなと思いました。
戦術の割を食ったのだと思います。
タナタツと比べて星の縦への推進力は物足りませんが、そもそもタナタツの突破力はJ1トップクラスですので、それと比べるのはかわいそうです。
鹿島や清水戦ではつなぎの部分や裏への飛び出しは通用してたので問題はないかなと思います。
高山の方は、昨日の試合ではあれほど押し込んだ状態で一人かみ合ってなかったですし、トリニータのサッカーに合ってないですよね。
高年俸のベテランという点がさらに批判を加速させている感がある。
2年間でいまいち目立った活躍がないのと、おそらく攻撃力を買われて加入したと思うのですが、スタミナがある守備の人みたいになってます。
今シーズンは守備でも簡単に突破されてファールで止めるシーンが目立ちますが。
湘南にいたときはゴールに絡んだり、今よりも推進力のあるいい選手だったと記憶しているので、期待してたんですけどね。