285151☆ああ 2021/01/25 16:04 (Chrome)
 
    男性 
    
    若手を育てて、他チームから高額の移籍金を貰って、さらに有望な若手を育てる。・・・
そうやってクラブ資金を多くしていって、大物選手を獲得できるのもビッグクラブの特権。
ビッグクラブも何もしないで大きくなったわけでなく、それだけクラブ側も努力していると思います。
ただ大物を取ったからと優勝できないのがサッカーの面白いところじゃないでしょうか?。
ヨーロッパの話をするのはおかしいかもしれませんが、PSGもバルサもマンUもレアルも毎年何十億もだして選手を獲得していますしね。
その度に、うちのチームが○チーム持てるなとか妄想しています。
獲得できたチームサポは「よっしゃ今年はイケる」、獲得されたチームは「あのチームには絶対負けねぇ」とそれぞれモチベーションになってるみたいです。
一昨季、100億超の収益を出したヴィッセル神戸ですが、昨季は14位とトリニータのほうが上位でした。改めて「金じゃねぇなぁ」とおもいました。
話しはそれましたが、トリニータは身の丈経営で最小限の予算で最大限の結果が出せる選手たちを集めてくれています。
大分に残り、来てくれた選手たちと勝利を勝ち取り、「大分よりの使者」を1度でも多く聞けるように応援していきましょう!!