299560☆おお 2021/03/21 19:46 (SO-02J)
去年からの課題ですが、後方からのロングパスが昔ほど上手く使えてない理由として、FWの頭めがけて蹴ってるからかなと思いました。
2019はトップ下の手前の良い感じのスペースに蹴ることができていて、FWが相手DFを背負いながらボールにさわることができ、起点が作りやすかったと思います。
伊佐や澤もたまに手前のスペースに落とせとジェスチャーしてるけどなかなかこない。
DFラインの手前にロングボールを送ると、DFが前で競ろうとするので、今度はそれを利用して裏をつきやすくなると思うんですよね。
藤本のときはそれが上手くいっていたと思う。
裏を狙う振りをして前で貰う、前で貰う振りをして裏を狙う、FWの動きの使い分けも必要ですが、出し手のパスの使い分けも必要かもしれませんね。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る