319503☆ああ 2021/04/26 18:48 (iPhone ios14.4.2)
昨日の2-1時に3点目を取りに行く姿勢はたしかに見えました。
刀根を入れて坂を右にしましたが、坂は自陣でのビルドアップ時に前がかりにくるであろう浦和のスライドのギャップをついて、対角へのロングフィードができます。(昨シーズンの岩田もやっていましたね。)対角先にフレッシュな高畑を入れたのもそういった意図があったかもしれません。
しかし結果的に浦和は山中→(宇賀神でなはく)汰木、関根→田中、武藤→興梠と攻撃的なカードを切り、それぞれ高畑、井上、刀根のエリアで上回られ起点を作られました。
結果論言ってもしょうがないですが、リードしてる状況で選手層の差を考えて守備強度の高い選手の交代オプションもあってよかったと思います。昨日はボランチの替えがなかったですが
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る