383895☆ああ 2021/08/31 12:04 (iPhone ios14.7.1)
話の矛先を誰かを傷つける内容にしかできないのですか?
何を書いてもいいんじゃない。ここは誰かを蔑んで、誰かを傷つける場所じゃないと思います。
チームを思うならの言葉とそうじゃない言葉の違いは誰にでも分かります。
プロで戦う以上は批判に晒されてそれでも尚戦い続けなければいけない。これも分かります。
しかし、今からプロを目指す子どもたち、例年通りの環境で戦えない子どもたちが見てるかもしれないここでその内容は本当に正しいのですか?全国のユースにいながらプロを目指す選手たちがこの2年間苦しんでいる現状を知って、もっとかけてあげる言葉、内容、話であってもいいのではと思いました。
私も素人ですが、下の素人さんとは違う目線でチームとJリーグを見ています。