407906☆長州とり 2021/11/23 12:48 (SC-42A)
なんか県がトリニータの経営を主導したがっていると思っている人がいるけど、実際の所は逆だと思うよ。
県としては仕方なく関わっているのであって、買い取ってくれる企業があれば譲りたいと思っていると思うよ。

膨大な債務超過&ファンドの増資があったのもあるだろうけど、09年、15年に県がJリーグにふさわしい社長がいないか紹介してほしい、と願い出た時Jリーグからはふさわしい人はいない、と断られているからね。

首都圏、大都市圏のクラブであれば引き受けてくれる企業もあるだろうけど、地方クラブの経営権を引き受けたい企業なんて稀だと思うよ。長崎のジャパネットの高田社長みたいな方がいないかぎりは。

それにTKPの河野さんに引き受けて欲しい、という意見もあるけどJリーグクラブの経営に関わる事は、河野さんの一存では決められないと思うけどね。
TKPの株主にとっては大分とは縁もないから、反対されるんじゃないかな。
大勢の株主が反感を抱けば、河野さんとしてもどうしようもないと思う。
トリニータの為に大金を出してくれる企業はそうそう簡単には見つからないだろうね。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る