440104☆埼玉のトリサポ 2022/03/19 16:40 (Chrome)
下平スタイル以外のチャレンジを!
今シーズンでの昇格はあきらめました。
とはいえ、下平監督に問題点はあるけれど、交代させるべきとは思っていません。
交代させるとそれこそ今年に入ってからの取り組みはすべてパーになるし、次期監督がこれをおさめて勝ちに転じるとは思わないので。

下平監督のサッカーはゲームをみていると下平監督がこうやりたいと考えている意図がよくわかります。
つまり既にトリニータに下平サッカーという戦術は浸透しているんですよ。
下平監督は、選手に戦術を落とし込みチームの意思を統一できる優秀な監督と思います。

ではなぜ勝てないか?

私は、下平監督がこれまでも常にきちんと戦術を浸透させたチームを作ってきただけに、対戦相手にとってスカウティングのしやすいチームになっていると考えています。
なのできちんとスカウティングするJ2のチームに苦戦し、J2のチームとの対戦にはそれほど注力しないJ1チームとの対戦(ルヴァン)で善戦するのかなと思います。

今シーズンの結果は、下平監督次第なのかなと感じます。
下平監督の作るチームのスタイルはそれはそれとして持つ必要があると思います。しかしそれに加えてそのスタイルとは相当違うチーム戦術をもう一つ作って、対戦相手のスカウティングを惑わせる必要があるのだと感じます。それはスーパーなストライカーの存在でもいいのですが、残念ですがトリニータはそういう資金力がないので、スーパーなストライカーを願うのは宝くじで1億円あたることを願うようなものと感じます。

私は下平監督にチャレンジを求めます。今年はJ3に降格しなければいいと思っていますので、変化となる何かをつくってほしいと思います。
監督交代は、J3降格の危険性がかなり高くなりそうなときまで待ちたいと思っています。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る