477535☆ああ 2022/05/26 00:14 (iOS15.4.1)
 
     
    
    J1にいても地方クラブにとっては不利な事ばかり。
大手の社長さんが社長になったりしてるのは首都に近いか、その土地に大きな会社があるか。
地方で大手が経営に携わってるのって長崎ぐらいそれも経営や存続が危ぶまれての立候補。
鳥栖もCygamesが撤退してから苦しくなってる。
スポンサーなるには見返りはほしいわけだからそりゃ主要都市のチームがいいよね。
地方のチームを買い取るような物変わりな人いないかな。
時代に沿った新しい風を思い切って入れていかないと金銭格差は広がって昇格しても同じことの繰り返し。
上場が許されるようになった?かなる?んだから、その辺もうまくやれるような人がクラブに居てほしい。