483907☆ああ 2022/06/09 12:39 (Safari)
>>483904
トリニータ内部のお金の流れはわかりませんが、
グッズはだいたい5〜6割がチーム(会社)に入ります。
残りの4〜5割が開発・製作費となります。(外注です)
上代、デザイン費、印刷代etc…
余談ですが、グッズ制作の業者は本当に儲かりません、、特にデザイン会社。
トリニータのグッズが少ないのも内部デザイン室がなく、
外注するにも請け負ってくれる会社がないからだと思います。

契約っていうか、良い企画を持ってきた業者にそのまま依頼して
完成品を買い取るって流れ。その後の販売はトリニータでやります。
ですので経費出費は当然あります。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る