517421☆ノブ 2022/08/15 08:29 (Nokia)
>>517406
横上から俯瞰で見るとわかるけど、
基本的にDFのライン、MFのライン、FWのラインと
ピッチを3分割して、それぞれ守備ラインを一直線で保ちながら
選手間の距離を一定程度キープして、ボールを奪いに行く場所、ウェイトさせる場所を明確にしていれば押し込まれても大崩はないと思います。
今のトリの場合、その3ラインのバランスが保ててない。
MFがDFラインに吸収されてしまい、FWとのラインの距離が遠すぎて攻撃にいけない。
選手個々の距離感がバラバラなので、相手を自由にさせすぎて無駄な体力を使わされてる。
何より、その綻びをピッチ内で声をかけて修正できるリーダーがいないのが1番大きいかと。。
出てる選手はピッチでサッカーを楽しめてるんだろうか?