517753☆埼玉のトリサポ 2022/08/16 09:21 (Chrome)
ポゼッションを指向しディフェンスラインから攻撃を組み立てるという共通点はありますが、片野坂さんのサッカーは緻密なサッカーで数多くの決まり事の中がある中で選手が動くのに対して、下平さんのサッカーは特に攻撃時において選手のひらめきやアイディアを重視するサッカーに思います。
そのため、攻撃時に片野坂さんのサッカーは上手くいかないとボールを何度もディフェンスラインに下げる傾向があり、下平さんのサッカーは強引に攻めた結果ボールを奪われカウンターを受けやすくなる、そんな感じだと思っています。
トリニータですが、今年の前半はカウンターからあまりに多くの失点をしたのでちょっとうんざりしていましたが、3バックに替えてからはDFが足りない状況にはあまりならなくなったので、戦えているとは思うのですよね。
ただ徳島戦がそうでしたが、人数が足りていてもマークがつききれず失点するシーンがそこそこあって、それで勝ちきれない状況が続いていてなんとももどかしいです。
もう補強が間に合う時期でもなく、今いる戦力で全体的な動きを修正しないといけないので、時間との闘いだなと思っています。
片野坂さんのサッカーもカウンターにはもろいという下平さんのサッカーと同じ弱点をかかえていますので、ガンバのゲームは見ていませんが同じ状況かもしれませんね。