541272☆ノブ 2022/10/04 20:59 (Nokia)
長文失礼します
>>541240
以前、個人的に大分県にも問い合わせしたことがありまして。。
大分県としてのスポーツ公園の整備は体育館建設を以てスポーツ公園整備事業は一応終了で、新たに何かを増改築する計画はないとの回答でした。。
元々、スポーツ公園一体はオオイタオオサンショウウオなどが生息する里山を切り拓いて造られたものなので当初の計画では将来的に元の里山の形に戻すという基本計画があるため、通称ビッグアイと呼ばれるスタジアムもその里山にマッチするための外観として球体状に造られたものであると建設当初のパンフレットには書かれてました。
Aコートを専用スタジアムにするには、やはり大分FCが買い取るか、ガンバやセレッソが行ったようなサポをはじめ民間からの寄附等で賄う形で行政負担が出ないよう働きかけが欠かせないとは思います。
九州のJクラブでは、
既に福岡、鳥栖、北九州は専用スタジアム、
近いうちに専用スタジアムを予定しているのが長崎、宮崎、鹿児島などです。
日本代表戦は、JFA全てのカテゴリーで専用スタジアム以外では開催しない指針を明確に打ち出しているので、専用スタジアムのない大分での代表戦の開催は候補にも上がって来ないため、専用スタジアムはほしいところですが。。